
ヨガチャリティーイベント
108回太陽礼拝
4年ぶりのスタジオ開催!
年始は108回の太陽礼拝 心と体を清らかに
太陽礼拝は約12のポーズからなる一連のシークエンス。吸う息と吐く息に意識を向け続け、体を流れるように動かすことで、全身の筋肉の活性化と代謝を促し、またその動きを繰り返すことによって、マインドよりを静かに、瞑想的な状態に近づけていきます。一回の太陽礼拝でひとつずつ煩悩が浄化されてゆく、なんて言われることもありますが、煩悩を取り払うという意味の除夜の鐘はまさに108回。インド哲学においても神聖な数として大切にされている108回の太陽礼拝を終えた後、体は軽く、そして心もとても清々しくなっていることでしょう。


誰かの人生を変える108回太陽礼拝
世界平和のための新年チャリティー
2024年、4年ぶりにも開催します!新年一番の朝日が登る前から始まって、回数を重ねる毎にだんだん窓の外が明るくなってゆく様はなんとも美しい清らかな時間です。元旦からヨガ始め!なこのイベントは2007年スタジオ設立以来、長年続いているチャリティー活動。スピリットヨガ代表のハイダー先生は、インドの女性や子供を支援する団体【yoga gives back】の日本アンバサダーを務めており、長年ヨガを通して世界平和を願ってきたハイダー先生が主催する新年の108回太陽礼拝。元旦は世界中で様々なチャリティー活動が行われますが、私たちはチャリティーの輪が広がれば必ず世界が変わると信じています。
一人でも多くの方に参加していただき、受け取る側にも世界中の人々と繋がっていることを感じて欲しいと思っています。そして、この太陽礼拝を通して誰かの人生が変わることを祈っています。わたしたちの大好きなヨガで、遠くの誰かの笑顔に繋がっていく、まさにヨガの精神です。ぜひたくさんの方のご参加お待ちしております!


「YGBアンバサダー・オブ・ザ・イヤー2023」発表!
YGBのグローバル・コミュニティであるアンバサダーは、私たちの草の根活動の鍵です。今年、YGBのミッションの推進と資金調達のために、それぞれの地域社会、そして世界各地で卓越した献身とリーダーシップを発揮してくれた4人のアンバサダーに感謝します。
ハイダー(大阪スピリットヨガ、日本)、
佐藤剛(Radhika Yoga Jayam、日本)、
キャスリーン・カストナー(Vegan Vitality、カリフォルニア)、
ケイ・エップル(Dharamsala TC、ミシガン)
今年のグローバル・ガラでは、感謝の気持ちをお伝えする予定です。グローバル・コミュニティのパワーとカルマ・ヨガ、セヴァを一緒に祝いましょう。


HAIDER
SPIRITブランドプレジデント
ヨガスタジオ&ウェルネスアカデミーディレクター
Manduka Japan アンバサダー
ヨガギブバックアンバサダー
大阪スピリットフェスティバル創設者兼プロデューサー
ライフデザインプロジェクトクリエーター
30年以上のヨガ歴と、世界中での20年以上の指導歴の経験をもとに創り出した、オリジナルのサウンド・バスを心地よく、安全に、効果を最大限に引き出せるように指導します。易しく、シンプルで、楽しい彼のクラスは、どんなレベルの人でも楽しむことが出来ます。