
シニアヨガ
インストラクター養成コース
「シニア世代の健康作りに!!」
超高齢化社会を迎えようとしている日本で考えていかなければいけない「高齢者の健康」そのためには日々の生活の中で健康を保つためのケアが必要になってきます。これからの日本のためにヨガインストラクターとしてできることを一緒に学んでいきましょう。整形外科のリハビリ施設や病院でのアロマセラピー、鍼灸院など様々な経験からシニア世代の抱える疾患や気を付けるべき点をお伝えしていきます。
またヨガを今まで経験したことのないシニア世代の方々でもできる筋力アップ、リラックス、脳や内臓の働きを高める方法をツボヨガやタオルヨガ、呼吸法、瞑想法などを交えて安全で快適にできるように学んでいきます。
シニアヨガや身近にいる高齢者の方々の健康のためにより楽しくヨガを受けて頂きたいと考えているヨガインストラクターの皆様におススメの講座です。
内容 | ・高齢者の抱える疾患や心のケアについて |
---|
日時 | 3月27日(土).28(日) |
---|---|
料金 | 【通常料金】 【TT200卒業生】 |
認定書 | この講座はRYT500時間の20時間に認定されます。 |
対象 | ・どなたでも参加OK!! 【注意】 |
持物 | ・動きやすい服装 |
定員 | 6名 |
ご注意 | コロナ対策を考えた上で講義を行うため、状況によっては内容が一部変更になる場合があります。 |

SUMIYO
鍼灸師/ヨガ解剖学&中医学講師
臨床経験20年以上。女性専用サロン『ルナプシュケ』代表。中医学を中心にフラワーエッセンスやアロマセラピーなど国内外で習得した様々な技術と知識を学び女性専用サロンを開業。心・体・精神を癒すオリジナルの施術はハナコや日経ヘルスなど様々な雑誌で紹介されています。長年の経験や学びから得た体の知識を伝えていくことで多くの方々に体の面白さやより健康になる方法を知ってもらえる機会になればと願い解剖学や中医学の講師として活躍中。楽しく学べることを大切に!分りやすく日常にすぐに役立つ様々な方法をお伝えしています。