
〜サウンドフルネス〜
満月ヨガ&ミュージックイベント
満月の日の夕方、ハイダーとスペシャルゲスト『BUN』によるサウンドフルネスヨガ&ミュージックイベントを大阪のスピリットヨガスタジオにて開催します。BUNのカリンバ(親指ピアノ)が奏でるソウルフルな旋律のバイブレーションに乗せてハイダーのガイドによるマインドフルヨガが調和します。やさしいフローヨガから始まり、身体と心を調和させ、自分自身の存在と意識をより深い感覚へと導いていきます。ヨガのポーズ、呼吸法そして瞑想を通じて緊張をほぐし、柔軟性を高め、自身のバランスを回復します。
内なる魂の旅の間、さまざまな楽器によるユニークなサウンドと振動を聞きながら楽しみましょう。
このイベントはオーガニックや自然の音、アート、ヨガ、そして新しい出会いに興味のある全ての方へおすすめします。お一人のご参加はもちろん、パートナーやお友達とご一緒に是非お越しください。
カリンバとは?

カリンバはアフリカ生まれの楽器。
今では世界中で愛されています。
カリンバはアフリカ生まれの楽器です。木製のボディに金属のバーが取り付けられていて、そのバーを親指で弾くと音が出るシンプルな楽器です。アフリカの様々な国で演奏されるカリンバは、国や部族ごとに形や音色が異なり、全く別の名前で呼ばれている楽器です。それらの総称としてカリンバと呼ばれています。
その多くが手のひらにすっぽりと収まる大きさで、金属や竹製のバーを親指や人差し指で演奏しますが、特有の調律とボディの共鳴で手から直に心地よい音の振動が伝わります。

HAIDER
長年、日本に住みながら世界中を旅し続け、ヨガや瞑想のクラス、様々なワークショップ、リトリート、インストラクター養成講座を行う。過去20年間、のべ10万人以上に出会い、彼らにポジティブな変化をもたらし生活の質を高めるため指導を行う。 2000年から日本とインドでの定期的なヨガのクラス、ワークショップ、リトリート、大規模ヨガイベントなどで数千人もの人々に指導。日本国内では2500人以上のヨガインストラクターを輩出させ、また500人以上のヨガインストラクターのスタジオ開設のサポートを行う。
より良い自分になるために、いつも自問し、常に学びを続けることを自分に課し、なによりも自分らしく居るため、日々その探求を続けている。自己の鍛錬から得たものを指導者としてフィードバックすることを大切にし、人々に対して本当の自分を見つけるための手助けをすることを喜びとしている。 独特の指導スタイルは、ヨガ、瞑想、6SENSESなどの技法を用いて、現代的、伝統的、両方のアプローチを組み合わせている。
ヨガフェスタ、ヨガスマイル、トゥルーネイチャー、ヨガエイドワールドチャレンジチャリティーなど、大規模なヨガイベントへの出演経験を多く持ち、ヨガギブズバックの非営利チャリティーイベントを毎年開催。プロデューサーとしても活動し、世界中で活躍する著名な指導者を招致し大阪スピリットフェスティバルといったイベントやワークショップ、トレーニングを開催。
PERSONAL
・SPIRITヨガ&ウェルネスアカデミー創設者
・6 HAWAS Yoga + Art Studioディレクター
・大阪スピリットフェスティバル創設者兼プロデューサー
・Manduka JAPAN アンバサダー
・Yoga Gives Backアンバサダー
CERTIFICATION
・E-RYT500ヨガアライアンス
・ヴィンヤサヨガ
・ポール・グリリー 陰ヨガ認定 インサイトヨガ
・デイヴィド・スウェンソン アシュタンガヴィンヤサヨガプライマリーシリーズ
・シバ・レイ プラナヴィンヤサヨガ
・タイヨガマッサージ
・テコンドー修士号認定/黒帯3段

BUN
カリンバ(親指ピアノ)、ネイティブアメリカンフルートなどの民族楽器奏者。カリンバ、絵画、ライトオブジェを創作。
世界を旅する中で、自身の音霊に目覚めソロ活動を軸にエスニックアンサンブルユニット『KOH-TAO』を主催し、『Earth Conscious』やディーヴァSandiiとのユニット『SandiiBunbun』に参加。
フジロックをはじめ国内や海外でのフェスでパフォーマンスとスキルを披露。そして奈良・天河大辨財天社での奉納や「地球一周の船旅・ピースボート」の水先案内人・講師としてライブや公演も開催。JAL国際・国内線やCM「メリーズ」などに楽曲を提供し、様々なミュージシャンのアルバムにも参加。
2017には東京赤羽の実家を改装して「Art&Space Mt.Moon/マウントムーン」を創りそこでワークショップやライブなどを展開し発信してる。
【関ジャム∞完全燃Show テレビ朝日に出演】
『プロが証明・・・実はスゴイ楽器特集!!』にカリンバアーティストとして出演させてもらいました。
ハイライフ八ヶ岳、日比谷音楽祭などに出演。