
「女性の身体と、解剖学から健康を極める」
「女性のためのヨガ」
インストラクター養成コース
〜子宮編〜
この講座は女性として輝き健康に生きるために必要な様々な知識とメンテナンス法が学べるプログラムになっています。今回は“子宮”にテーマを絞り、女性のためのヨガを学んでいきます。妊娠や出産、生理痛や生理不順、更年期症状、ホルモンバランスの乱れなど子宮に関係する疾患は様々。そして妊娠や出産など人生にも深く関係しています。子宮は歪みや位置異常、冷え、そして感情の抑制などによりストレスを受けています。そうした子宮に溜まったストレスをなくすことで子宮を元気にしていくことができます。
古来より子宮は女性の象徴とされ、感情や人生とも深く関わっていると云われています。
自分の子宮の状態はどうなのか?これからも女性として生きていく上で子宮とどう付き合えば良いのか?自分の感情がどう子宮と関係しているのか?などを解剖学や東洋医学、チャクラ、アーサナなど様々な視点から一緒に考えながら学んでいきましょう。女性として健やかに生きる為に日常の中で役立てていける内容ですので、女性のためにヨガ指導をしたい方はもちろん、自分自身のこれからの体との付き合い方にも役立つ内容となっています。
内容 | ・子宮についての解剖生理学 (内容は進行により多少変動することがありますのでご了承ください) |
---|---|
実践 | ・子宮のストレス改善法 (内容は進行により多少変動することがありますのでご了承ください) |
日時 | 3月20日(土).21(日) |
---|---|
料金 | 【通常料金】 【TT200卒業生】 |
認定書 | 全米ヨガアライアンス500時間の20時間認定書発行 |
こんな方におすすめ | ・女性の為のヨガに興味のある方 ※ヨガインストラクターの方以外でも受講可能ですが、基礎的な解剖学やヨガ知識の説明は省かせて頂く場合がありますのでご了承下さい。 ※妊娠中や産後三カ月以内、または腹部の手術や重度の疾患をお持ちの方はお体に影響がある場合がありますので子宮ケアやヨガなど実践できない項目があります。また子宮リフトアップヨガは妊娠中や生理前後3日間と生理中はできないポーズや手技がありますのでご了承下さい。その他婦人科の疾患などある方も先にお声掛け下さい。 |
定員 | 6名 |
ご注意 | コロナ対策を考えた上で講義を行うため、状況によっては内容が一部変更になる場合があります。 |

SUMIYO
鍼灸師/ヨガ解剖学&中医学講師
臨床経験20年以上。女性専用サロン『ルナプシュケ』代表。中医学を中心にフラワーエッセンスやアロマセラピーなど国内外で習得した様々な技術と知識を学び女性専用サロンを開業。心・体・精神を癒すオリジナルの施術はハナコや日経ヘルスなど様々な雑誌で紹介されています。長年の経験や学びから得た体の知識を伝えていくことで多くの方々に体の面白さやより健康になる方法を知ってもらえる機会になればと願い解剖学や中医学の講師として活躍中。楽しく学べることを大切に!分りやすく日常にすぐに役立つ様々な方法をお伝えしています。